2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

上越線の各駅停車

昨日放映された『情熱大陸』(TBS系)、政治学者の原武史氏のドキュメンタリーでした。 年齢もぼくに近いので、「どう若者と向き合っていいのか悩んでいる」………その気持ちが痛いほどわかりましたね。 ところで、番組の中で紹介されていたループ式のトンネル…

悪いことの許容範囲

映画『デイ・アフター・トゥモロー』のDVDを、中学1年生の次男と一緒に見ていたんです。 数々の天災が地球上に降りかかるシーンを見ながら、次男はポツリ呟きました。「ぼく、地球温暖化を防ぐ研究をしたいな」次男よ、志は立派だけれど、すでに温暖化は研究…

交渉人・真下正義

今年9月に正式に閉館が決まった地元の映画館で、話題の『交渉人 真下正義』を観てきました。 前評判(……といっても、ほとんどがフジテレビの番組内での紹介。特に、『とくダネ!』の小倉さんが言っていた「踊る大捜査線よりもおもしろい」という感想をマジに…

「発掘」された言葉

今ではすっかり錆び付いてしまったぼくのアタマですが、若い頃には、作詞をするのが大好きだったんですよ。 心の内側に潜む感情や、その背景を彩る景色を切り取って表現する………そんなレトリックを楽しんでいました。でもね、例え自分だけにしか表現できない…

叱る大人の会

今朝の日刊スポーツに、『叱る大人の会』というヘンテコリンな組織が結成されていた………、という記事が載っていました。 不道徳な若者を発見したら、見て見ぬふりをするのではなく、促進して『叱る』のが主な目的のようですね。 叱ってばかりいると、反発して…

コピーの国

声優の林原めぐみさんのコトがずーっと大好きで、彼女のCDアルバムはすべて持っているんですよ。 声優としてのスキルを活かした歌唱力の豊かさに、いい年をしてメロメロでございます。もしもぼくが、ハヤシバラさんと同じフィールドの中で仕事をする機会に恵…

ブログの利用者が335万人

今朝の新聞に『ブログ利用 335万人』という見出しの記事が載っていました。 それにしてもすごい数ですね。 総務省の調査によるものです。 ちなみに、月に一度以上ブログを閲覧する人の数は、なんと1,651万人もいるらしいです。その記事の中で、おもしろかっ…

木之内みどりの懐かしいアルバム

近所のBOOK OFFで懐かしいCDを見つけてね、思わず買っちゃいましたよ。 それは、『お元気ですか? 木之内みどり with Love』というアルバム。 今現在は俳優の竹中直人の奥さんになって幸せに暮らしている(であろう)木之内みどり、彼女のベスト盤のようなLP…

世界がもし100人の村だったら

フジテレビで放映された『世界がもし100人の村だったら 3』。 最初から見ようとしていたワケではなく、偶然テレビのスイッチを入れたら、ゴミの山で生きている子どもの映像が目に入り、最後まで見入ってしまいました。日本では考えられない環境の中で、自分…

アホ

職場から帰宅する途中、車を運転しながら某ラジオを聴いていたら、若い人の仕事に対する意識を特集した(ような)番組を流していました。 街頭インタビューで、複数の若者にインタビューしていたのですが、その中のひとりに素晴らしい若者がおりました。イン…

僕は天使ぢゃないよ

ぼくが高校生の頃、はっぴいえんどや岡林信康など、1960年代後半から1970年代に活躍したアーティストのアルバムが、数多く復刻されたんです。もちろんCDではなくLPレコードです。 1,500円という廉価版なので、なんか買い漁りましたねぇ〜。その中に、あがた…

禁煙生活

お昼を食べに行ったラーメン屋さんで、 「おタバコはお吸いになりますか?」 って、訊かれました。最近多いですよね、分煙。 分煙どころか、完全禁煙というレストランやショッピングセンターもかなりありますので、喫煙者の方にとっては、日ごとに住み難くな…

柏崎トルコ文化村

ぼくが暮らしている柏崎市、一応「観光都市」と言われていますけど、海水浴場が賑わう夏場を除いたら、これといった観光資源もない、ちょっとおとなしい街なんですよ。 そんな街に、トルコ人の方々がベリーダンスや様々なイベントを見せてくれたり、トルコの…

軽井沢日帰り旅行

ゴールデンウイーク、ず〜っと仕事で、昨日が唯一の休日でした。 せっかくの休日、どこに遊びに行こうかなぁ〜って、思い悩んだ結果、以前から女房が行ってみたいと言っていた『軽井沢プリンス ショッピングプラザ』に出かけるコトにしました。もちろん日帰…

あいくるしい

TBSテレビのドラマ『あいくるしい』、初回の時は「おもしろいのかなぁ〜」って、半信半疑で見ていたんですよ。 脚本が野島伸司氏で、主演が竹中直人………、そして音楽が千住明氏という、ただそれだけの理由で、もう一回、もう一回と見ているうちに、だんだん見…